仕事について
work
介護職
・入居者、利用者様の日常生活支援
・QOL向上及び生きがい対策
・介護業務全般
(食事・入浴・排泄等の介助等)
・レクリエーション
・送迎業務
・QOL向上及び生きがい対策
・介護業務全般
(食事・入浴・排泄等の介助等)
・レクリエーション
・送迎業務
介護助手
・室内清掃
(トイレ・居室等)
・ベッドメーキング
・食事の配膳、下膳
・リネン庫の備品補充
・入居者の誘導等
(居室から食堂又トイレ等)
(トイレ・居室等)
・ベッドメーキング
・食事の配膳、下膳
・リネン庫の備品補充
・入居者の誘導等
(居室から食堂又トイレ等)
看護助手
・看護師のアシスタント業務(投薬・医療機器の洗浄等)
作業療法士
・入居者、利用者様のリハビリテーション業務
・日常生活
(着替える、料理をする、買い物へ行く、トイレをする等)の作業動作に関わるリハビリ
・日常生活
(着替える、料理をする、買い物へ行く、トイレをする等)の作業動作に関わるリハビリ
スタッフインタビュー
interview

新垣 泰央
2018年入社(勤続年数1年)
療養課2階 介護主任

小橋川 涼
2016年入社(勤続年数3年)
リハビリテーション作業療法士

喜友名 真美子
2006年入社(勤続年数13年)
療養課3階 介護主任
教育・研修・社内制度
education・ training・ Internal system
Step.1
新人教育プログラム
介護、看護、様々な職員が協力し合い、新入職員を育成する教育体制を整えています。分からないことや戸惑うことがあっても、同期の仲を深める目的として、県内外へプチ旅行も行っています。
※4月新卒入社対象
※4月新卒入社対象
Step.2
職員研修
幅広い介護知識や自己研鑚の場として委員会活動を業務として行う。
スキルアップや知識の習得を行う場として月1回の勉強会を開催。
スキルアップや知識の習得を行う場として月1回の勉強会を開催。
Step.3
資格取得サポートあり
介護初任者研修、介護実務者研修の受講資金貸付制度。
介護福祉士受験対策講座の受講資金貸付制度。
介護初任者研修、介護実務者研修を本社施設内において受講でき、働きながら資格取得が目指せます!
介護福祉士受験対策講座の受講資金貸付制度。
介護初任者研修、介護実務者研修を本社施設内において受講でき、働きながら資格取得が目指せます!
福利厚生
Welfare
各種社会保険完備
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
扶養手当
配偶者:7,000円、第1・2子:2,000円
第3・4子~:1,000円
住宅手当
本人名義の場合10,000円支給
応募方法
recruit
面接前の見学も可能です。
お気軽に問い合わせください。
098-965-6655
SNS
医療法人信愛会
トピックス
https://shinaikai.com/topics/
https://www.instagram.com/shinaikai/
https://www.facebook.com/shinaikai6655/
https://twitter.com/shinaikai
会社概要
company
会社概要 | |
---|---|
名称 | 医療法人 信愛会 |
住所 | 沖縄県国頭郡金武町字屋嘉2724番地 |
電話 | 098-965-6655 |
FAX | 098-965-6663 |
開設 | 平成3年9月1日 |
理事長 | 安谷屋 信哉 |