医療法人信愛会
トップ
理念と役割
Philosophy and role
法人案内
Corporate information
仕事について
work
スタッフインタビュー
interview
もっと見る
MENU
理念と役割
Philosophy and role
法人案内
Corporate information
仕事について
work
スタッフインタビュー
interview
求める人材像
message
教育・研修・社内制度
education・ training・ Internal system
福利厚生
Welfare
応募方法
recruit
SNS
医療法人信愛会
会社概要
company

施設の理念

1. 寝たきり等要介護老人のニーズに対応して、医療ケアと生活サービスを一体的に提供できる施設とする。

2. 明るく家庭的な雰囲気で気軽に利用しやすい施設とする。入、通所者が安心して、生き甲斐のある毎日が送れるように施設働 く者すべてが利用者の身になって、その立場をよく理解し、奉仕の心、いたわりの心をモットーに利用者との信頼関係の確立を図り、処遇の技術研鑚に努める。

3. 要介護老人の自立的な活動を促す施設とする。寝たきり等要介護老人の日常生活能力を可能な限り維持させ、自立への生活に結びつけていくため、機能訓練等のサービスを提供すると共に、施設の構造等においても動きやすさを確保する。

4. 地域家庭との結びつきを重視した施設とする。老人保健施設のサービスは、出来る限り家庭や地域との関わりのもとに提供されることが求められている。通所ケアは短期入所ケアなど地域の要介護老人のためのサービスが積極的に展開されるとともに、入退所にあたっての市町村等の関係機関との連携、家庭に対する緊密な相談・指導ボランティアの参加等が確保され、地域住民から信頼される施設とする。

奉仕の心、労りの心をモットーに
利用者との信頼関係確立を図り、
処遇の技術研鑽に努める

気持ちに寄り添う

お年寄りの気持ちを理解し、優しさと労りの心で接する

安全と安心

身体的安全(無事故)心の安らぎを与える

信頼

真心と誠意をつくすことによって信頼はうまれる

地域

老健の使命でもある地域との繋がりを大切にする

医療福祉

丁寧な看護と介護

自立支援

家庭復帰への推進

介護老人保健施設の目的

介護老人保健施設は、利用者の尊厳を守り、安全に配慮しながら生活機能の維持・向上を目指して総合的に援助します。
また、家族や地域の人々・機関と協力し、安心して自立した在宅生活が続けられるよう支援します。

1.包括的ケアサービス施設

利用者の意思を尊重し、望ましい在宅または施設生活が過ごせるようチームで支援します。そのため、利用者様に応じた目標と支援計画を立て、必要な医療、看護、介護、リハビリテーションを提供します。

2.リハビリテーション施設

体力や基本動作能力の獲得、活動や参加の促進、家庭環境の調整など、生活機能向上を目的に集中的なリハビリテーションを行います。

3.在宅復帰施設

脳卒中、廃用症候群、認知症等による個々の状態像に応じて、多職種からなるチームケアを行い、早期の在宅復帰に努めます。

4.在宅生活支援施設

自立した在宅生活が維持できるよう、介護予防に努め、入所や通所・訪問リハビリテーションなどのサービスを提供するとともに、他サービス機関と連携して総合的に支援し、家族介護の負担の軽減に努めます。

5.地域に根ざした施設

家族や地域住民と交流し、情報交換を行い、さまざまなケアの相談に対応します。市町村自治体や各種事業者、保健・医療・福祉機関などと連携し、地域と一体となったケアを積極的に担います。また、評価・情報公開を積極的に行い、サービスの向上に努めます。

職員心得

家族や地域住民と交流し、情報交換を行い、さまざまなケアの相談に対応します。市町村自治体や各種事業者、保健・医療・福祉機関などと連携し、地域と一体となったケアを積極的に担います。また、評価・情報公開を積極的に行い、サービスの向上に努めます。

1.私たちは、利用者が主体的に「生活の質」の維持・向上を目指すことを支援します。

2.私たちは、利用者のプライバシーを尊重し、その生活や身上に関する秘密を守ります。

3.私たちは、利用者の個別性に十分配慮した適切な援助に努めます。

4.私たちは、利用者が地域社会や家庭において、自分の権利や意見を主張できるよう配慮します。

5.私たちは、利用者の自己決定を支え、意思決定能力の不十分な利用者に対しても、可能な限りその意思を反映できるように努めます。

6.私たちは、利用者の利益のために有効な活動をし、中立、公平な立場から支援を行います。

7.私たちは、利用者が最も効果的に保健・医療・福祉等のサービスを利用できるよう、介護サービス提供事業者、主治医、保険者等との適切な連携を図ります。

8.私たちは、介護支援サービス専門職としての使命と重要性を自覚し、関連する知識・技術の向上に努めます。

医療法人 信愛会
理事長 安谷屋信哉

ご挨拶

平成27年7月より理事長に就任いたしました。信愛会は設立当初から明るく家庭的な雰囲気で身近に利用しやすい施設、ご利用者様が安心と生甲斐のある毎日、ご利用者様の身になってその場をよく理解し、奉仕の心、いたわりの心をモットーにご利用者様との信頼関係確立を図りQOL(クオリティーオブライフ)の改善に努めてきました。
これからも基本理念に沿った「自立支援」「家庭復帰」「家庭的雰囲気」「地域・家庭との結びつき」を可能な限り確立させるため職員と共に尚一層の努力と質の高いサービスに取り組みます。

医療法人 信愛会
理事長 安谷屋信哉
戻る
Check!

powered by AgreARMS
©2019 kyujinokinawa inc.

推奨環境

■パソコン

  • OS・・・Windows10以上/MacOS10.0以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■スマートフォン

  • OS・・・iOS15以上/Android10以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■JavaScriptおよびCookieが利用可能なパソコンおよびスマートフォン

※上記環境以外でのご利用は、全機能の正常動作は保証致しかねます。